茗のつぶやき日記

妊娠9か月マンがのんびり妊婦レポしていきます

妊娠6カ月の話(ベビーリングと結婚指輪)

お揃いのものを

妊娠6カ月!

夏暑い!冷房!浮腫み凄い!!

そんな感じで指輪がみっちり

外れなくなるのが怖くなりました(´;ω;`)

出産時むくむと切らなきゃいけなくなると

いいますし…

始めはチェーンを通して指輪を

肌身離さず…と考えたのですが

f:id:ery_life:20201218095058p:plain

チェーンが外れたらメンタルがタヒぬ

と、もしもを考えてしまい

大人しく引き出しに大事に保管しました

外して間もなくは跡がついていて

ニマニマしていたのですがお揃いがないのは

やっぱり寂しい。そしてせっかくなので

赤ちゃんともお揃いのものが欲しい!

そんな感じでお揃いのアクセサリーを

購入検討しました!

最初のもので即決まってしまったので

他は購入後見つけたのですが

載せていきますね!

ベビーリングとは

f:id:ery_life:20201218095932p:plain

生まれて初めてプレゼントするアクセサリーで

誕生石を入れ、名前と誕生日を彫って貰えます

将来的に成人時チェーンに通して

ネックレスにして渡すのが王道のようですが

知人に結婚式の披露宴時、娘へお父さんが

つけてあげるサプライズがありまして

そんなのも素敵だなぁと思いました

注文してから2,3カ月はかかりますので

生まれてすぐに頼んでも百日参りぐらいに

出来上がる感じです

結婚指輪と同じメーカーが作っている場合が

ありますので是非チェックですね!

sora

f:id:ery_life:20201218101108p:plain

【新常識】ベビーリングは結婚指輪とお揃い!家族の成長を「色」で楽しむ | 結婚指輪のオーダーメイドSORA(ソラ) (sora-w.com)

最初に結婚指輪を検討したメーカーです

仕事的に断念したのですが

デザインは勿論、色や

グラデーションが沢山あるので

目移りしちゃいます^^

私はこれに旦那とお揃いでネックレスを

購入しました

アルティチュード【オンライン限定】 | 結婚指輪のオーダーメイドSORA(ソラ) (sora-w.com)

こちらですね!

ベビーリングと同じ色、グラデーションが

入れられます!デザインによっては

2種類入れられるので

二人目を考えている方にもお勧めです

本来は本店(東京表参道)まで行かなくては

注文不可と聞いていたのですが

メールでのやり取りで購入が可能です!

色味も併せてデッサンして

出来上がりを確認して購入が

できます( ´∀` )

PORTADA(ビジュピコ)

f:id:ery_life:20201218102745p:plain

ベビーリング-portada- | 結婚式アイテム、ギフト通販サイト|ビジュピコ公式オンラインストア (bijoupiko.com)

全国展開ビジュピコで購入できます

姪っ子にはこちらをプレゼントしました

シンプルなデザインで親子で

お揃いにしやすいかと。

イニシャルを入れるものもありますので

男の子でも可愛いかなと思います^^

Facet(ベビーリング専門店)

ベビーリング 専門店 Facet(ファセット)デザインタイプ20種以上。 (babyring-facet.com)

デザインが多彩な

ベビーリング専門店です

なので大人用がないみたいです

お安いのでプレゼントにもいいかも?

 

いかがでしょうか?

他、ディズニーやティファニーなど

王道メーカーもあるようです

婚約指輪のメーカーを再度調べて

親子でお揃いのリングを

是非実現してみてください!

 

妊娠5か月の話(自撮りマタニティフォト前編)

前回も申し上げましたが安定期!

友人に報告は大体このあたりになりました

腹も(当時思っていた分では)

大きくなってきてましたし

ここらで一発マタニティフォトを

自撮りして写真と共に報告しよう!

というわけで妊娠前半で撮れる

自撮りマタニティフォトと併せて

お話しします!

毎月のお腹

f:id:ery_life:20201210164925p:plain


同じ体制でお腹を毎月撮っていきます

自撮りだと真上が楽ですが

横から毎月撮ると尚お腹のふくらみが

分かったのかな、と思います

私は指で月を数えていますが

後半二枚撮りで加工必須になるので

月数のスタンプ推奨です(;´・ω・)

一番お手軽でハッキリわかります

(自分では10カ月でお腹が降りてるのが

 わかるのも驚きました)

毎月撮っていくと大きくなるのが分かって

楽しいです^^

妊娠発覚→大きいお腹→出産後

f:id:ery_life:20201210175944p:plain

妊娠して直ぐ妊娠検査薬と共に撮る

安定期or大きいお腹でエコー写真と共にとる

出産後同じ姿勢で撮る

といった流れです

私は病院で妊娠が分かってしまったため

最初の写真が撮れなかったんですよね(´;ω;`)

自撮りでもいいですし夫と協力しても

ありだと思います

baby&beer→出産後

f:id:ery_life:20201211094125p:plain

夫と自撮りして妊娠報告に使ったものです

(夫の腹が載るの防止でイラストですが)

 

夫がお腹がぽにょぽにょなのを晒して

くれることが前提なので要協力ですが

一緒に撮るので夫の友人にも妊娠報告に

使えて便利でした^^

二人目以降の場合、子供のお腹に

applejuice(リンゴジュース)と

書いてある写真も見かけまして

愛らしいかったです

【おまけ】ジェンダーリビール

f:id:ery_life:20201211102420p:plain


ケーキが王道ですが色々あるみたいですよ^^

バルーンは取り寄せできるようですし

ケーキも作ってもらえるところがあるみたいです


 


 

私もやりたかったのですが

夫と共にエコー画像を診察で

見ていた時に♂♀分かってしまって

やり損ねたんですよね…

されたい方は聞く診察で

夫を置いていくor封筒や折った紙に

書いて自分にのみ伝えてもらえるよう

事前に伝えるなど手段を考えておかなくては

いけませんね(´・ω・`)

今思えば義実家の報告時にすれば

よかったと思います…。

報告の瞬間の写真を撮るのは

とても記念になると思います

皆様良ければ是非(´;ω;`)

 

いかがでしょう?

マタニティフォトといえば臨月直前に

する印象ですが、もし、悪阻が

落ち着いてきたら記念に

是非やってみてください!

妊娠5カ月の話(安産祈願)

f:id:ery_life:20201209104926p:plain


悪阻が終わるか終わらないかの微妙な時期。

胎動が分かるか分からないかの微妙な時期。

安定期に入る今日この頃のイベント。

戌の日―安産祈願ですね^^

私の調べた安産祈願のあれこれを

お伝えいたします

【戌の日とは?】

そもそも戌の日ってなんぞ?

実は干支は年だけでなく

日にも割り振られて12日に1度

「戌」が割り振られている日だそうな。

戌(犬)はスルンと生まれるので

安産の象徴となっていてゲン担ぎに

戌の日に安産祈願をするんですね

因みに犬に籠をかぶせた冒頭の画像のような(?)

置物をよく見ますが「犬」が「竹」

被るということで「笑」になるという

縁起物だそうですよ^^

【安産祈願とは?】

安産祈願は神社、お寺で祈祷してもらう事

持ち物
  • 祈祷料・初穂料(場所による。5,000~10,000円)
  • 腹帯(持参する場合と別途購入の場合アリ)

を持っていきます。

腹帯は本来サラシ「岩田帯」なんですが

希望により普段使っている腹帯

(私はガードル使用のもの)

に祈祷して下さる所が最近は多いみたいです

祈祷してもらっても使わなきゃ意味ないですもんね(汗

事前に電話やHPで確認するのがよいかと思います

初穂料・祈祷料は熨斗紙を使ってほしい所

現金そのままのところがあるようですので要注意です

場所

水天宮が人気ですが近場の神社・お寺でも無問題です

私は式が神前式でしたのでその時の神社で

安産祈願をお願いいたしました

日時・所要時間

戌の日、大安の日に行く場合が多いです

所要時間は15~20分と割と短い印象。

が、待ち時間が20~30分あるところもあるようです。

事前予約がない所がほとんどなので

結婚式や七五三と被らないよう

当日確認・事前確認がいいです

anzankigan-jinja.com

anzankigan-jinja.com

※妊婦の体調が最優先です。最優先なんです。

絶対行くものでもないです。

体調が悪い場合は無理に行かないでね。

(私は戌の日は込み合うかもということで

日をずらして只の大安に行きました。)

誰といく?

昔は夫婦+実母、妊婦+実母が王道だったみたいですが

今は夫婦2人で行くケースがポピュラーなようです

私の場合、義母も一緒に…と思っていたのですが

コロナで県外からというのもあり諦めました

祖父母と、家族ともOKですが

人数制限がありますのでご注意。

服装は?

普段着で問題ないです

が、肌の露出が多い服装

ラフすぎる服装は厳禁です

冬場は寒い所が多いかと思いますので

温かい格好をお勧めします。

授与品

安産祈願では一緒に祈祷した

授与品を頂きます。

中身はまちまちですが

  • 腹帯
  • 御守り
  • 御札
  • お米(御神供)
  • 戌の置物
  • 御神饌(お菓子)

などが入っております。頂いた

御守り・お札は出産後、百日参りの時に

御焚き上げでいいそうな。

可愛いととっておきたくなりますが

そこは有難うございましたの気持ちを込めて

御焚き上げに行こうと思います

 

いかがでしょうか?

初マタなりに調べ上げた情報

皆様のお役に少しでも立てばと思います!

エコー写真の保存方法の話

f:id:ery_life:20201208102229p:plain

妊娠4.5カ月。お腹のエコー写真が増えてきた。

ネットで調べてみると

エコー写真は感熱紙といって

光やアルコール、

油分に反応して消えてしまうんです。

ラミネート保存すると

黒く変色してしまいます

コロナが流行ってから

アルコール除菌で塗れた手で、

滲んでしまったりもするんですよね…

と、いうことで早いうちに保存方法を決めたい!

調べた結果をお勧め順からお教えいたします!

 お店でデータ化(カメラのキタムラ 税込3,300円)

エコー写真をアルバムで保存 おなかのフォトブック | カメラのキタムラ (kitamura.jp)

一番お手軽+精度が高いですね!

アルバム化もできるうえに

CDとしてデータも手に入ります

表紙+20画像入りますのでエコー写真の他

足形や初めての抱っこの写真

マタニティフォトも一緒に入れられます

別で日付入り付箋にコメントを残しておけば

現像後、コメントを貼るスペースがあるので

言葉も残せます

出産後、エコー写真保存したいけど時間がない

そんな方にお勧めです!

スキャナでデータ化(の、後アプリに保存)

自身でお安く…ということであればスキャナで

データを取り込むことを一番お勧めします

( ´∀` )

!注意!

機種によっては写真を

黒くしてしまうことがあります

レシートなどの不要な感熱紙で

問題ないか試してください

このあと、USBに取り込むもよし、

CD保存もよし、と

やりたい放題です!

私の場合はそのあとアプリに写真を入れました

トツキトオカ 公式サイト | 十月十日(トツキトオカ・トツキトウカ)をもっともっと楽しもう! (totsukitoka-apps.com)

一緒に検診内容も思ったことも

入れられるので便利ですね

記録欄で一気にずらっとみれるので

仕事中ににやけてましたw

他、出産記録や妊娠中の日記など

入力し選択して製本するのですが

一番安価でエコノミータイプ24Pで998円

といった感じです

画質を上げプレミアムタイプ24Pで2,915円

ですね

上記でご説明した

カメラのキタムラお腹のフォトブックが

ましかくの形なのに対して

こちらはA5サイズということで

他のアルバムと大きさを

統一するのにもいいかなと思います

携帯で撮影→データ化(一先ずコレで安心)

一番楽+すぐ実行できますね!!

取りあえず貰ったらすぐ携帯で撮影すれば

何かあっても安心です

ただ、ぶれたり光が反射して綺麗に撮れないので

私の場合は一先ず消えないように…

といった感じですね

安価な製本化の方法としては

シマウマフォトブックがいいかもしれません

フォトブック|しまうまプリント|198円~の高品質フォト(写真)アルバム (n-pri.jp)

A5サイズで24P 498円~

ましかくで24P 298円~とお安く製本できます

義実家や両親が欲しい

といった場合量産にも適してますね(・ω・)

専用アルバムで保存(感熱紙シートに注意!1,320円)


 

 エコー用紙本体を保存する方法で

色んなアルバムがありますが

感熱紙保護シートが付いてない場合

劣化を抑えることが出来ません

私の知る限り「10ツキ10カものがたり」以外

保護シートがないのでお勧めできません

(´・ω・`)

デザインも沢山ありますし購入しておけば直ぐ

エコー写真を感熱紙保護シールで

劣化を抑えることが出来ます

が、完全に防ぐことはできませんので

なにかしらの

データ保存を同時にお勧めします(´・ω・`)

 

いかがでしたでしょうか?貴重なエコー写真

人それぞれの保存方法があるかと思います

皆様に合った方法で是非保存・保管して下さい!

 

妊娠4カ月「カバーがない…!」ニトリの抱き枕の話

妊娠四カ月。お腹が出てきて

うつぶせ寝をしていた私も横向きor仰向け寝に

ならざるをえなくなってきました。

でも、横向きだと腰が痛いし

仰向けだと腹が圧迫して寝づらいときも…

そんなときのお値段以上な抱き枕!

妹と私で使っていたニトリの抱き枕が違うので

差異もあわせてご紹介いたします!

頭も支える抱きまくら

f:id:ery_life:20201204085143p:plain

1、頭も支える抱きまくら(ポリエステル)

頭も支える抱きまくら(ポリ ヌード)通販 | ニトリネット【公式】 家具・インテリア通販 (nitori-net.jp)

2、頭も支える抱きまくら(ビーズ)

頭も支えるビーズ抱き枕(ヌード2)通販 | ニトリネット【公式】 家具・インテリア通販 (nitori-net.jp)

妹が使用していたのは2のビーズ抱きまくらですね

お安く購入したいのであればポリエステルですが

枕部分がすぐ潰れるとか…

しっかりした枕部分がいいのであれば値は張りますが

ビーズverをお勧めします

カバーは別売りですが

色が数種類ありますし、何より

Nウォーム・Nクールのカバーが存在します!

もちろん他のカバーに比べて売り切れるスピードが

早いので季節替わり前にはチェックするのを

お勧めいたしますね(;´・ω・)

出産後、妹はベットを壁につけて

溝落ち防止に使っていたようですが

涼しいの大好き姪っ子は手足をそこに

ぶち込んで涼んでいた模様です

(窒息しないかヒヤヒヤして移動させてました)

いろいろ使えるまくら

f:id:ery_life:20201204090449p:plain

1、いろいろ使えるまくら(ポリエステル)

いろいろ使えるポリエステル枕通販 | ニトリネット【公式】 家具・インテリア通販 (nitori-net.jp)

2、いろいろ使えるまくら(低反発)

いろいろ使えるまくら 低反発まくら通販 | ニトリネット【公式】 家具・インテリア通販 (nitori-net.jp)

調べて気が付きました。低反発もあったんかい。

私が使っていたのはポリエステルverですね

この子だけ枕自体の洗濯が可能です

なんでだろね、頭付きのポリは洗えないのにね。

元々枕を使わないでうつぶせ寝だった私は

枕部分が不要だったのでこちらを購入しました。

抱きまくら自体初めての私には十分な硬さで満足です^^

しかしこいつ。「いろいろ使える」というだけあって

妊婦以外も購入するからか

「頭を支える抱きまくら」より圧倒的に

速攻でNウォーム・Nクールのカバーが品切れします

抱きまくら購入時が夏(6月末)だったのですが

既にネットの在庫もない状態で

2店舗ハシゴしてサンプル品を店員さんにねだって

購入に至りました。後ろから別の妊婦さんがきて

「あー、ここもないのかあ」と家族とお話ししてるのが

聞こえました。ごめんなさい。間一髪私のです。←

そんなこともあったので出産予定日が正月の私は

Nウォームはハシゴ出来る気がしない…と

早めに購入しに行ったのですが既に在庫切れ(´;ω;`)

ネットで見つかったので急ぎ購入しました。

おかげさまで寒くなってきた今も

むくみとは無縁で快適な睡眠を得ています。

私が起床してるときは旦那が快適な睡眠を得ています。

 

いかがでしょうか?

抱きまくら→授乳まくらという感じで月型を

購入する方も多いようですが

ながーい目で見ると私はこちらが使いやすいと思います。

ご参考になさって快適な睡眠を手に入れてくださいませ。

妊娠してからDLしたアプリの話

f:id:ery_life:20201203103709p:plain


アプリって色々ありますよね、たっくさん。

私の場合、初産というのもあって記録を残したい

が、紙に残すのって面倒臭い

忘れがちになってしまう。

スケジュール帳とかいつも2,3か月で飽きる

その中で私の使ったアプリ、

今後使おうと思っているアプリをご紹介します

ラルーン

ラルーン ~女性の悩みケア~ (lalu.jp)

子作りから4か月しかかかっていないとはいえ不安でしたので

基礎体温・行為に至った日・生理(出血日)をグラフに残すものです

記載を忘れる日もありましたが←

これを婦人科で見せることで先生の診察にもすごく便利です

実際私は基礎体温がガン上がりでしたので

(自身でコロナか不安になるほど)

するに越したことはないなあと思いました

ままのて

【New】ままのてアプリにパパモード誕生!夫婦で使える! | ままのて (mamanoko.jp)

妊娠が分かって妹に聞いて速攻入れたアプリです

出産予定日を登録すると

  • 出産予定日まであと何日か
  • 今、妊娠何か月(何週)目か
  • 毎日の赤ちゃんのコラム
  • ママへのコラム
  • 妊娠カレンダー←ココめっちゃ見ました
  • 妊婦へ無料プレゼントの紹介

が閲覧できます。

特に妊娠カレンダーは気になってみてました

ちょっと分かりづらいところにあるんですが

f:id:ery_life:20201203091759p:plain

ここをタップすると

f:id:ery_life:20201203091841p:plain

こんなのが出てきます。

今後のことがざっくりとはいえわかるのは

本当に安心しますし、

今、自分が何週目なのか何か月なのか

わかるのはありがたい話です(^▽^)

そして、夫と共有できるというのが嬉しいトコロ

どういうことに気をつけてくれると助かるとか

夫サイドには載っているらしく

私以上に熱心に見てくれていましたw

メモ機能はありませんが

メモが要らない、という方には特にお勧め致します!

トツキトオカ

トツキトオカ 公式サイト | 十月十日(トツキトオカ・トツキトウカ)をもっともっと楽しもう! (totsukitoka-apps.com)

これは自分で調べて後で気が付いたアプリです

(妹は入力系のアプリを入れる余裕がないくらい悪阻が

ひどかった為使っていなかった)

  • 出産予定日まであと何日か
  • 今、妊娠何か月(何週)目か
  • 自分の体調メモ(体重などもメモ出来る)
  • 自分のちょっとした日記(1日1枚写真も載せれる)
  • 夫のちょっとした日記(1日1枚写真も載せれる)
  • 検診日の予定日メモ
  • 検診日の結果、先生と話したことのメモ(エコー写真も載せれる)
  • 体調・日記・健診結果のプレビューブック作成

が、無料で出来ます

振り返りをしたいけど面倒臭がりの私は

Twitterを日記代わりに使っていたのですが

途中で「これめっちゃいいじゃん!」と

tweetをこちらに全部移動&

Twitterで載せられない姿

(パンツ一枚でお腹の大きさ撮ったりとか)

何を食べれていたかの写真etcをメモしたりしてます

振り返りが楽しいですし

有料ですが記録を冊子に出来ます

↑ココ重要!!

紙の素材も選べますし(現在スタンダート紙だけ選べませんが)

スケジュール帳替わりに

思い出を残せますし、検診の結果も一緒に残せます!

ちょっと手間ですが家のPCでスキャンした

エコー写真を検診結果と共に残せますので

エコー写真を残すのにも便利ですね^^

出産後もカスタムブックという育児記録を

1日1枚の写真と共に本に残せるので

出産後でも使えそうです

数の子供の登録もできますので

二人目、三人目の子供出産を予定してる方にもお勧めです

陣痛タイマー

陣痛タイマー by ぴよログ - Google Play のアプリ

「陣痛タイマー by ぴよログ」をApp Storeで (apple.com)

最近妹に教えてもらってDLしました

単純に陣痛の記録を残すアプリです

夫との共有が出来るので今自分がどんな状況か

先生にも伝えるのに便利だとか…

死にそうな陣痛もタップだけなら出来るかな…

と、一先ずいれてあります。

ぴよログ

育児記録 -ぴよログ- 夫婦で赤ちゃんの子育ての記録を共有できる授乳タイマー付き母子手帳日記アプリ - Google Play のアプリ

「育児記録 - ぴよログ」をApp Storeで (apple.com)

出産後使う予定のアプリです

妹が使用しているもので

あかちゃんの食う・寝る・トイレなど

簡単に記録が出来るものです

これもデータで纏める→紙に出来るようです

病院で見せるのにいいかなと思っていますが

使いこなせるといいなぁ

BABY365

BABY365

トツキトオカに比べて結構高いのですが

1日1日の小さな日記と共に

子供の毎日の写真を製本できるアプリです

正直トツキトオカだけで十分かな?とかも

思ったのですがこちらの方が製本表紙もしっかりしており

1・2才までのすさまじい成長を残すにはこちらがいいか

と思っております

初回20,000円での製本ですが

早割りを利用すれば17,000円で製本できて

二冊目は16,000円

3冊目以降は15,000と25%offまで出来ます

まぁ1,2冊なら…という感じですね

早割りは初回ログインから30日限定なので

DL要注意ですね

みてね

家族アルバム みてね - 子供の写真、動画を共有・整理アプリ (mitene.us)

両家族全員で写真及び動画を共有できるアプリです

妹が使っていますね

  • 写真・動画の共有(無料)
  • 1か月の写真の製本(有料、品質によって539~2,739円)
  • 写真の現像(有料、セットで2,800円)
  • 一年間の写真・動画のDVD化(有料TV・PC版それぞれ3,480円)
  • 年賀状・カレンダー作成・出張撮影(有料)

が出来ます。

コロナ禍で、遠方にいる両親や義父母と

共有できる+各々で製本したい場合それも可

画像のデータ整頓ができるというのはありがたい話です(遠い目)

LINEで共有でもいいですが消えちゃいますし、

月分け出来るのは見やすくていいですね^^

MAMADAYS

ママ・パパの365日に役立つ情報を動画でお届け | MAMADAYS(ママデイズ)

こちらはまだご紹介できるほど使用してはないんですが

コラムや離乳食レシピのアプリです

ピンタレストでよく素敵なコラムがでてくるのでいっそDLしたれ

という感じなのですが果たして…?

 

以上、ごっさりとアプリの紹介でした

いろんなものを入れていますが

全部を入れるのではなく

用途、便利さによってDLすればいいと思います

ex(トツキトオカ+ぴよログ)

 (ままのて+ぴよログ+みてね)

数少ない妊娠期間+新生児期間

こうすればよかった、など後悔のないように

過ごせる方が増えますように!

妊娠4か月の話(電気機器+地震対策の話)

 悪阻もすこーし(本当に少しだけど)落ち着いて

お腹もすこーし(自分では既に大分)人から「出てきたね」

って言われるそんな時期

子供を迎えるにあたっての

荷物移動を考えておりました

先ずは身近なところから…ということで

電気機器類の話です

先に収納後の画像を載せますと

こんな感じです

f:id:ery_life:20201202103206p:plain

それでは商品達を

レポって解説していきますね!

コンセント

姪っ子が既に動き回るのを見て思った

何故彼女達はコンセントの穴を触りたがるのか…?

危ないよ(´・ω・`)

ということで使っていないコンセント類のキャップを

購入しました

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ヤザワ コンセントキャップ 10個入 KC8
価格:228円(税込、送料別) (2020/12/2時点)


 

こんなのですね

ホームセンターや電気器具屋さんで安価に売ってますヨ

安価過ぎるとキャップが取れやすくなるので注意

火災防止にもなりますし良きかな( ´∀` )

コード

お恥ずかしながらリビングの

コンセント類が延長コードとともに

むき出しになっておりまして…(;´・ω・)

・子供の手に届かない高さにする

・子供の手につかないもので隠す

ということを頭に置き

先ずはついでに節約を兼ねて

充電コード(オンオフ付き)を購入しました


 

これも電気器具屋さんに売ってますよ

そして配線の位置決めに配線クリップですね


 

あれ、ホームセンターのも電気屋さんのも

もう少し安かったような…?

基本的にクリップちゃんは両面テープ仕様なので

賃貸でつける場合は壁に似た色(我が家は白)の

マスキングテープをつけることをお勧めいたします

で、その他無印で


 

この子の中に充電コード類やたこ足配線を全て

入れて高い所に入れて収納しました!

ただこれ、ちょっと大きかったんですよね…

棚収納はホントに奥行きや縦横幅に要注意です…

眼鏡・電子煙草コーナー


 

眼鏡、電子煙草類はここに置くようにしてもらいました

眼鏡によっては縦幅が少ないかも?

携帯ゲーム・iPad・電子機器の充電コーナー


 

 

夫と私ともにゲーム、iPadと携帯電子機器が

ありまして…高い所に一括しておける場所が

どうにか欲しかったのですよ

で、これだけだと取り出すときにずれるので


 

このテープで固定!有能ちゃん!

何回も貼って剥がせる!しかもぐらつかない!

一応賃貸で怖いので棚本体につける際は

マスキング(or太い養生)テープを貼ってからですが

ホントずれないですしおすすめです!

実はこの直後地震(震度5)が来たのですが

このテープで固定してあった高い所にあった

他で利用した結婚式の時のウェルカムボードや

硝子の温度計を含めて全く落ちず無事でした!

ホント間に合ってよかった…。

おまけ

写真がないので残念なのですが、実はこの

電気機器ブース、旦那の趣味で酒が10本ほど

酒用グラス類が5・6個

ずらりと並んでおりました…

で、万が一物が飛んできて割れると危ないので

しっかり閉じれるタイプの棚を本棚の横に設置して

収納したのです

f:id:ery_life:20201202111707p:plain

右側にあるのがお酒+小物棚です

子供が興味を示さないようにガラス張りのものを

子供が勝手に開けられないように引き戸ではないものを選びました

ニトリ様様ですねぇ( ´∀` )
ついでに地震対策に突っ張り棒もホームセンターで購入し

ガッツリつっぱりました

子供と共に過ごすにあたって一人でも子供を

守るための準備というのは大事かな、と思います

さしあたっての地震対策は上記でお話しした通り

思ったより早く役に立ちました

悪阻も辛い時期ですが

動けるのであればちまちま部屋の危険確認をするのは

アリだと私は思います

よろしければご参考にどうぞ( ´∀` )